Warning: Undefined array key 0 in /home/frecre/eigomonogatari.com/public_html/wp/wp-content/themes/eigomonogatari/page.php on line 18
Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/frecre/eigomonogatari.com/public_html/wp/wp-content/themes/eigomonogatari/page.php on line 18
(内部マニュアル)タグと画像の使い方
・基本事項
「Text」タブを使用する。
「Visual」タブは使わない(使うと一部のタグが消える)。
既存の記事を「Visual」タブで開いてしまった場合、絶対にUpdateしない。
・画像の探し方
記事ごとの写真とかは任意の名前でUPして構わない。
ただし日本語のファイル名は不可。
下記の汎用画像は、メディアライブラリに登録してあるので検索で探して使用。
ゆるキャラ画像
ID537番まで登録済み。
Card+キャラのID番号で検索を掛ければ見つかる。
キャラの顔画像
英夫、英子、おこしん、Gong、ゆかりんは登録済み。横60px。
Icon+キャラ名で検索を掛ければ見つかる。
(キャラ名:Hideo、Hideko、Okoshin、Yukarin、Gong)
いずれ、キャラIDで全キャラ出るようにする。(ストーリー表示に必要)
下記は汎用ではないが、整理用に命名規則を印しておく。
スライド画像
TOPのスライダーに表示するため作られた画像。
slide_任意
スクリーンショット
アプリのスクリーンショット画像。
screen_任意
・タグの使い方
見出し(h2)のサンプル
・見出しはh2タグのクラスをmdsにする。
前行詰まり気味に見えるので、全角スペース+改行で1行アケ推奨。
テーブル |
全てのセルに |
divのwak2クラスを |
入れる |
・テーブルはtdタグの中にdivタグを挟み、クラスをwak2にする。
三行で言うと……
- ダミーダミー説明ダミーダミー説明ダミーダミー説明
- ダミーダミー説明ダミーダミー説明ダミーダミー説明
- ダミーダミー説明ダミーダミー説明ダミーダミー説明
・三行で言う時のulタグはli3クラスにする。
-
・顔imgをdivタグで囲み、kaoクラスにする。
(kao内のimgを左にフロート。顔imgのwidthは60pxにする)
・せりふをdivタグで囲み、srfクラスにする。末尾にbr clear=”all”を付ける。
・顔+せりふを1セットずつliタグで囲む。会話全体をulタグで囲む。 -
せりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミーせりふダミー。
せりふダミー太字(クラスbol)せりふダミーせりふダミー。
せりふダミーせりふダミー大字(クラスdai)。
せりふダミー赤字(クラスred)せりふダミーせりふダミー。
せりふダミーせりふダミー大字+赤字(クラスdai red)。
リンクテキスト。